サバイバル思考術 ブラジル ビジネスガイド 三井住友銀行 三井住友銀行様のブラジルビジネスガイドが発行されています。内容は、ブラジルの特徴、経済・産業、社会動向、投資動向主要経済指標、投資規制、法人設立要件、投資優遇措置、進出手続、税制(概要、所得課税、国際課税、消費課税、輸出入税、資産課税、金融取引税)貿易・為替管理制度と内容が網羅されております。 2019.02.04 2019.02.06 サバイバル思考術
サバイバル思考術 ブラジルの税制と投資について ブラジルの進出企業様より税制ついてお問い合わせがあり、調査していたら良い資料がデロイトさんよりでておりましたので、共有させていただきます。ブラジルの税制と投資 2019.02.01 サバイバル思考術
サバイバル思考術 ブラジルのフィンテックについて From 統合最適化コンサルタントの佐藤 望です。サンパウロのオフィスより今日のメルマガはブラジルのフィンテック事情について説明したいと思います。ブラジルでは、普通の企業だったのにいつの間にかFinTech企業となり、大成長をしている会社があります。これらの会社はユニコーンと呼ばれる会社に成長していくと予想されている。... 2019.01.03 2023.11.08 サバイバル思考術
サバイバル思考術 ブラジルのビジネス起業編 サンパウロのオフィスよりブラジルでのビジネスは非常に難しいとブラジルに来ている外国の駐在員も言っております。それは、ネゴによるビジネスが多いからだと言っていた人もいました。そして、ビジネススピードが大事。ここは、中国と同じく、社長が財務をしかっりみており、緊急の時は、社長が銀行にいくこともなんども見ている。国際的な有名... 2018.05.29 2023.10.30 サバイバル思考術
サバイバル思考術 ブラジルのビジネスの難しさ 税金編 From サンパウロのオフィスよりブラジルは、治安が良ければ、本当にいい国とよく言われる。天候も良い、食事も美味しい、人もフレンドリーで住みやすい、しかし治安が悪いのは、神さまが他の国と平等にするために、悪い人をブラジルに送り込んだという人がいるが、これは、政治で解決できる方法だと思う。ブラジルのビジネスの難しさは、世... 2018.05.15 2023.10.30 サバイバル思考術
サバイバル思考術 ブラジルの金利について ブラジルのコンサルの先輩からのアドバイスはブラジルの金融についてよく知っておくほど、いい国に見えてくるというアドバイスをいただいた。金融については、またゆっくり書いていきたいと思いますが、今日は金利について書きたいと思う。こちらの会社でも銀行の借り入れ金利は、18%/月なので年にすると216%/年になってしまう。個人で... 2017.01.06 2018.04.15 サバイバル思考術
サバイバル思考術 新年あけましておめでとうございます。 新年あけましておめでとうございます。昨年は、いろいろとお世話になりました。今年は、新たな視点で日本とブラジルのビジネスを伝えていけたらいいと思っておりますのでよろしくお願いします。”一年の計は元旦にあり”そんなことわざの通り、年始に今年1年間の目標を立てる人も多いかと思います。私も今年は、10年以上愛用しているマンダラ... 2017.01.02 2018.04.15 サバイバル思考術